カトレヤ・ロディゲシー(C.loddigesii alba 'Extra')開花

入手以来根腐れしたりであまり調子の良くなかったカトレヤ・ロディゲシイが実に7年目で花を付けました。
毎年シースは出るのにつぼみが上がらず花がきませんでしたが、今年の暑さのせいではないでしょうが1輪だけですが無事開花しました。
来年は複数の花が咲いてくれるよう手入れに励みましょう。
スポンサーサイト
我が家の紅葉

朝の気温がめっきり低くなると共にナナカマドの葉が紅葉し始めました。
庭のドウダンツツジも真っ赤になり、サザンカも咲き始め、まもなく冬到来です。
昨年の秋、出羽の月山で赤い実を拾ってきて大きな鉢に植えつけたナナカマド、発芽したのは数株でしたがそれから1年、小さくてもちゃんと紅葉するのですね。
来年、盛岡に引越したら庭に地植えにしてあげようと思っています。
やがて赤い実をつけて鳥が集まる庭になるでしょう。